第三日にエステル后の服󠄃を着王の家の內庭にいり王の家にむかひて立つ王は王宮の玉座に坐して王宮の戶口にむかひをりしが
Now it came to pass on the third day, that Esther put on her royal apparel, and stood in the inner court of the king's house, over against the king's house: and the king sat upon his royal throne in the royal house, over against the gate of the house.
inner
〔エステル書4章11節〕11 王の
諸臣がよび
王の
諸州の
民みな
知る
男にもあれ
女にもあれ
凡て
召れずして
內庭に
入て
王にいたる
者は
必ず
殺さるべき
一の
法律あり されど
王これに
金圭を
伸れば
生るを
得べし かくて
我此三十
日は
王にいたるべき
召をかうむらざるなり
〔エステル書6章4節〕4 ここにおいて
王誰ぞ
庭にあるやと
問ふ この
時ハマンは
己がモルデカイのために
設けたる
木にモルデカイを
懸ることを
王に
奏せんとして
已に
王の
家の
外庭に
來りて
居る
on the
〔エステル書4章16節〕16 なんぢ
徃きシユシヤンにをるユダヤ
人をことごとく
集めてわがために
斷食󠄃せよ
三日の
間夜晝とも
食󠄃ふことも
飮むこともするなかれ
我とわが
侍女等もおなじく
斷食󠄃せん しかして
我法律にそむく
事なれども
王にいたらん
我もし
死べくば
死べし
〔マタイ傳27章64節〕64 されば
命じて
三日に
至るまで
墓を
固めしめ
給へ、
恐らくはその
弟子ら
來りて
之を
盜み「
彼は
死人の
中より
甦へれり」と
民に
言はん。
然らば
後の
惑は
前󠄃のよりも
甚だしからん』
royal
〔エステル書1章11節〕11 后ワシテをして
后の
冠冕をかぶりて
王の
前󠄃に
來らしめよと
言り
是は
彼觀に
美しければその
美麗を
民等と
牧伯等に
見さんとてなりき
〔エステル書8章15節〕15 かくてモルデカイは
藍と
白の
朝󠄃服󠄃を
着大なる
金の
冠を
戴き
紫色の
細布の
外衣をまとひて
王の
前󠄃よりいできたれり シユシヤンの
邑中聲をあげて
喜びぬ
〔マタイ傳10章16節〕16 視よ、
我なんぢらを
遣󠄃すは、
羊を
豺狼のなかに
入るるが
如し。この
故に
蛇のごとく
慧󠄄く、
鴿のごとく
素直なれ。
〔マタイ傳11章8節〕8 然らば
何を
見んとて
出でし、
柔かき
衣を
著たる
人なるか。
視よ、やはらかき
衣を
著たる
者は
王の
家に
在り。
〔ペテロ前書3章3節〕3 汝らは
髮を
辮み、
金をかけ、
衣服󠄃を
裝ふごとき
表面のものを
飾󠄃とせず、~
(5) むかし
神に
望󠄇を
置きたる
潔󠄄き
女等も、
斯の
如くその
夫に
服󠄃ひて
己を
飾󠄃りたり。 〔ペテロ前書3章5節〕
sat
〔列王紀略上10章18節〕18 王又󠄂象牙をもて
大なる
寳座を
造󠄃り
純金を
以て
之を
蔽へり~
(20) 又󠄂其六の
階級に十二の
獅子此旁彼旁に
立り
是の
如き
者を
作れる
國はあらざりき 〔列王紀略上10章20節〕
〔ルカ傳22章30節〕30 これ
汝らの
我が
國にて
我が
食󠄃卓に
飮食󠄃し、かつ
座位に
坐してイスラエルの
十二の
族を
審かん
爲なり。
〔ヨハネ黙示録3章21節〕21 勝󠄃を
得る
者には
我とともに
我が
座位に
坐することを
許さん、
我の
勝󠄃を
得しとき、
我が
父󠄃とともに
其の
御座に
坐したるが
如し。
王后エステルが庭にたちをるを見てこれに恩をくはへ其手にある金圭をエステルの方に伸しければエステルすすみよりてその圭の頭にさはれり
And it was so, when the king saw Esther the queen standing in the court, that she obtained favour in his sight: and the king held out to Esther the golden sceptre that was in his hand. So Esther drew near, and touched the top of the sceptre.
golden sceptre
〔エステル書4章11節〕11 王の
諸臣がよび
王の
諸州の
民みな
知る
男にもあれ
女にもあれ
凡て
召れずして
內庭に
入て
王にいたる
者は
必ず
殺さるべき
一の
法律あり されど
王これに
金圭を
伸れば
生るを
得べし かくて
我此三十
日は
王にいたるべき
召をかうむらざるなり
〔エステル書8章4節〕4 王エステルにむかひて
金圭を
伸ければエステル
起󠄃て
王の
前󠄃に
立ち
she
〔創世記32章28節〕28 其人いひけるは
汝の
名は
重てヤコブととなふべからずイスラエルととなふべし
其は
汝神と
人とに
力をあらそひて
勝󠄃たればなりと
〔ネヘミヤ記1章11節〕11 主よ
請󠄃ふ
僕の
祈禱および
汝の
名を
畏むことを
悅こぶ
汝の
僕等の
祈禱に
耳を
傾けたまへ
願くは
今日僕を
助けて
此人の
目の
前󠄃に
憐憫を
得させたまへこの
時我は
王の
酒人なりき
〔詩篇116章1節〕1 われヱホバを
愛しむ そはわが
聲とわが
願望󠄇とをききたまへばなり
〔箴言21章1節〕1 王の
心はヱホバの
手の
中にありて
恰かも
水の
流れのごとし
彼その
聖󠄄旨のままに
之を
導󠄃きたまふ
〔使徒行傳7章10節〕10 凡ての
患難より
之を
救ひ
出し、エジプトの
王パロの
前󠄃にて
寵愛を
得させ、また
智慧󠄄を
與へ
給ひたれば、パロ
之を
立ててエジプトと
己が
全󠄃家との
宰となせり。
〔使徒行傳10章4節〕4 之に
目をそそぎ
怖れて
言ふ『
主よ、
何事ぞ』
御使いふ『なんぢの
祈と
施濟とは、
神の
前󠄃に
上りて
記念とせらる。
王かれに言けるは后エステルなんぢ何をもとむるやなんぢの願意󠄃は何なるや國の半󠄃分󠄃にいたるとも汝にあたふべし
Then said the king unto her, What wilt thou, queen Esther? and what is thy request? it shall be even given thee to the half of the kingdom.
What
6‹2 b17c007v002 〔エステル書7章2節〕›
〔列王紀略上2章20節〕20 しかしてバテシバいひけるは
我一の
細小き
願を
汝に
求むわが
面を
黜くるなかれ
王かれにいひけるは
母上よ
求めたまへ
我汝の
面を
黜けざるなり
〔列王紀略上3章5節〕5 ギベオンにてヱホバ
夜の
夢にソロモンに
顯れたまへり
神いひたまひけるは
我何を
汝に
與ふべきか
汝求めよ
〔エステル書7章2節〕2 この
第二の
酒宴の
日に
王またエステルに
言けるは
后エステルよなんぢのもとめは
何なるや かならず
許さるべし
汝のねがひは
何なるや
國の
半󠄃分󠄃にいたるとも
成就らるべし
〔エステル書9章12節〕12 王きさきエステルにいひけるはユダヤ
人シユシヤンの
城の
內にて五
百人を
殺しまたハマンの十
人の
子をころせり
王のその
餘の
諸州においては
幾何なりしぞや
汝また
何か
求むるところあるやかならず
許さるべし
尙何かねがふところあるや
必らず
成就らるべし
〔マタイ傳20章20節〕20 爰にゼベダイの
子らの
母、その
子らと
共に
御許にきたり、
拜して
何事か
求めんとしたるに、~
(22) イエス
答へて
言ひ
給ふ『なんぢらは
求むる
所󠄃を
知らず、
我が
飮まんとする
酒杯を
飮み
得るか』かれら
言ふ『
得るなり』 〔マタイ傳20章22節〕
〔ルカ傳18章41節〕41 イエス
問ひ
給ふ『わが
汝に
何を
爲さんことを
望󠄇むか』
彼いふ『
主よ、
見えんことなり』
to
〔エステル書5章6節〕6 酒宴の
時王またエステルに
言けるは
汝の
所󠄃求は
何なるやかならずゆるさるべし なんぢの
願意󠄃は
何なるや
國の
半󠄃分󠄃にいたるとも
成就らるべし
〔マルコ傳6章23節〕23 また
誓ひて
言ふ『なんぢ
求めば、
我が
國の
半󠄃までも
與へん』
エステルいひけるは王もし善としたまはば願くは今日わが王のために設けたる酒宴に王とハマンと臨みたまへ
And Esther answered, If it seem good unto the king, let the king and Haman come this day unto the banquet that I have prepared for him.
If it seem
〔エステル書5章8節〕8 われもし
王の
目の
前󠄃に
恩を
得 王もしわが
所󠄃求をゆるしわが
願意󠄃を
成就しむることを
善としたまはば
願くは
王とハマンまたわが
設けんとする
酒宴に
臨みたまへ われ
明日王の
宣まへる
言にしたがはん
〔箴言29章11節〕11 愚なる
者はその
怒をことごとく
露はし
智慧󠄄ある
者は
之を
心に
藏む
the banquet
〔創世記27章25節〕25 イサクいひけるは
我に
持きたれ
吾子の
麆を
食󠄃ひてわが
心に
汝を
祝せんと
是に
於てヤコブ
彼の
許にもちきたりければ
食󠄃へり
又󠄂酒をもちきたりければ
飮り
〔創世記32章20節〕20 且汝等いへ
視よなんぢの
僕ヤコブわれらの
後にをるとヤコブおもへらく
我わが
前󠄃におくる
禮物をもて
彼を
和めて
然るのち
其面を
觀ん
然ば
彼われを
接遇󠄃ることあらんと
〔エステル書3章15節〕15 驛卒王の
命によりて
急󠄃ぎて
出ゆきぬ この
詔書はシユシヤンの
城に
於て
出されたり かくて
王とハマンは
坐して
酒飮ゐたりしがシユシヤンの
邑は
惑ひわづらへり
〔エステル書5章8節〕8 われもし
王の
目の
前󠄃に
恩を
得 王もしわが
所󠄃求をゆるしわが
願意󠄃を
成就しむることを
善としたまはば
願くは
王とハマンまたわが
設けんとする
酒宴に
臨みたまへ われ
明日王の
宣まへる
言にしたがはん
〔詩篇112章5節〕5 惠をほどこし
貸ことをなす
者はさいはひなり かかる
人は
審判󠄄をうくるときおのが
訴をささへうべし
〔コリント前書14章20節〕20 兄弟よ、
智慧󠄄に
於ては
子供となるな、
惡に
於ては
幼兒となり、
智慧󠄄に
於ては
成人となれ。
ここに於て王ハマンを急󠄃がしめてエステルの言るごとくならしめよと命じ王とハマンやがてエステルが設けたる酒宴に臨めり
Then the king said, Cause Haman to make haste, that he may do as Esther hath said. So the king and Haman came to the banquet that Esther had prepared.
Cause Haman
〔エステル書6章14節〕14 かれら
尙ハマンとものいひをる
間に
王の
侍從きたりてハマンをうながしエステルが
設けたる
酒宴にのぞましむ
酒宴の時王またエステルに言けるは汝の所󠄃求は何なるやかならずゆるさるべし なんぢの願意󠄃は何なるや國の半󠄃分󠄃にいたるとも成就らるべし
And the king said unto Esther at the banquet of wine, What is thy petition? and it shall be granted thee: and what is thy request? even to the half of the kingdom it shall be performed.
the king said
〔エステル書5章3節〕3 王かれに
言けるは
后エステルなんぢ
何をもとむるやなんぢの
願意󠄃は
何なるや
國の
半󠄃分󠄃にいたるとも
汝にあたふべし
〔エステル書7章2節〕2 この
第二の
酒宴の
日に
王またエステルに
言けるは
后エステルよなんぢのもとめは
何なるや かならず
許さるべし
汝のねがひは
何なるや
國の
半󠄃分󠄃にいたるとも
成就らるべし
〔エステル書9章12節〕12 王きさきエステルにいひけるはユダヤ
人シユシヤンの
城の
內にて五
百人を
殺しまたハマンの十
人の
子をころせり
王のその
餘の
諸州においては
幾何なりしぞや
汝また
何か
求むるところあるやかならず
許さるべし
尙何かねがふところあるや
必らず
成就らるべし
エステル言けるは我が所󠄃求わが願意󠄃は是なり
Then answered Esther, and said, My petition and my request is;
われもし王の目の前󠄃に恩を得 王もしわが所󠄃求をゆるしわが願意󠄃を成就しむることを善としたまはば願くは王とハマンまたわが設けんとする酒宴に臨みたまへ われ明日王の宣まへる言にしたがはん
If I have found favour in the sight of the king, and if it please the king to grant my petition, and to perform my request, let the king and Haman come to the banquet that I shall prepare for them, and I will do tomorrow as the king hath said.
let the king
無し
perform
無し
to morrow
〔エステル書6章1節〕1 その
夜王ねむること
能はざりければ
命じて
日々の
事を
記せる
記錄の
書を
持きたらしめ
王の
前󠄃にこれを
讀しめけるに~
(13) しかしてハマンおのが
遇󠄃る
事をことごとくその
妻ゼレシとその
朋友等に
吿げるにその
智者等およびその
妻ゼレシかれに
言けるは
彼のモルデカイすなはちなんぢがその
前󠄃に
敗れはじめたる
者もしユダヤ
人ならば
汝これに
勝󠄃ことを
得じ
必らずその
前󠄃にやぶれんと 〔エステル書6章13節〕
〔箴言16章9節〕9 人は
心におのれの
途󠄃を
考へはかる されどその
步履を
導󠄃くものはヱホバなり
to~morrow
〔エステル書6章1節〕1 その
夜王ねむること
能はざりければ
命じて
日々の
事を
記せる
記錄の
書を
持きたらしめ
王の
前󠄃にこれを
讀しめけるに~
(13) しかしてハマンおのが
遇󠄃る
事をことごとくその
妻ゼレシとその
朋友等に
吿げるにその
智者等およびその
妻ゼレシかれに
言けるは
彼のモルデカイすなはちなんぢがその
前󠄃に
敗れはじめたる
者もしユダヤ
人ならば
汝これに
勝󠄃ことを
得じ
必らずその
前󠄃にやぶれんと 〔エステル書6章13節〕
〔箴言16章9節〕9 人は
心におのれの
途󠄃を
考へはかる されどその
步履を
導󠄃くものはヱホバなり
かくてハマンはその日よろこび心たのしみて出きたりけるがハマン、モルデカイが王の門に居て己にむかひて起󠄃もあがらず身動もせざるを見しかば 痛くモルデカイを怒れり
Then went Haman forth that day joyful and with a glad heart: but when Haman saw Mordecai in the king's gate, that he stood not up, nor moved for him, he was full of indignation against Mordecai.
he stood not up
〔エステル書3章2節〕2 王の
門にある
主の
諸臣みな
跪づきてハマンを
拜せり
是は
王斯かれになすことを
命じたればなり
然れどもモルデカイは
跪まづかず
又󠄂これを
拜せざりき
〔詩篇15章4節〕4 惡にしづめるものを
見ていとひかろしめ ヱホバをおそるるものをたふとび
誓ひしことはおのれに
禍害󠄅となるも
變ることなし
〔マタイ傳10章28節〕28 身を
殺して
靈魂をころし
得ぬ
者どもを
懼るな、
身と
靈魂とをゲヘナにて
滅し
得る
者をおそれよ。
he was full
〔列王紀略上21章4節〕4 アハブはヱズレル
人ナボテの
己に
言し
言のために
憂ひ
且怒りて
其家に
入ぬ
其は
彼わが
父󠄃祖の
產業を
爾に
與へじと
言たればなりアハブ
床に
臥し
其面を
轉けて
食󠄃をなさざりき
〔エステル書3章5節〕5 ハマン、モルデカイの
跪づかずまた
己を
拜せざるを
見たれば ハマン
忿怒にたへざりしが
〔ヨブ記31章31節〕31 わが
天幕の
人は
言ずや
彼の
肉に
飽󠄄ざる
者いづこにか
在んと
〔詩篇27章3節〕3 縱ひいくさびと
營をつらねて
我をせむるともわが
心おそれじ たとひ
戰ひおこりて
我をせむるとも
我になほ
恃あり
〔ダニエル書3章13節〕13 是においてネブカデネザル
怒りかつ
憤りてシヤデラク、メシヤクおよびアベデネゴを
召寄よと
命じければ
即ちこの
人々を
王の
前󠄃に
引きたりしに
〔ダニエル書3章16節〕16 シヤデラク、メシヤクおよびアベデネゴ
對へて
王に
言けるはネブカデネザルよこの
事においては
我ら
汝に
答ふるに
及ばず~
(19) 是においてネブカデネザル
怒氣を
充しシヤデラク、メシヤクおよびアベデネゴにむかひてその
面の
容を
變へ
即ち
爐を
常に
熱くするよりも
七倍熱くせよと
命じ 〔ダニエル書3章19節〕
〔マタイ傳2章16節〕16 爰にヘロデ、
博士たちに
賺されたりと
悟りて、
甚だしく
憤ほり、
人を
遣󠄃し、
博士たちに
由りて
詳細にせし
時を
計り、ベツレヘム
及び
凡てその
邊の
地方なる
二歳以下の
男の
兒をことごとく
殺せり。
〔使徒行傳7章54節〕54 人々これらの
言を
聞きて
心、
怒に
滿ち
切齒しつつステパノに
向ふ。
joyful
〔ヨブ記20章5節〕5 惡き
人の
勝󠄃誇は
暫時にして
邪曲なる
者の
歡樂は
時の
間のみ
〔アモス書6章12節〕12 馬あに
能く
岩の
上を
走らんや
人あに
牛をもて
岩を
耕へすことを
得んや
然るに
汝らは
公道󠄃を
毒に
變じ
正義の
果を
茵蔯に
變じたり
〔アモス書6章13節〕13 汝らは
無物を
喜び
我儕は
自分󠄃の
力をもて
角を
得しにあらずやと
言ふ
〔ルカ傳6章25節〕25 禍害󠄅なる
哉、いま
飽󠄄く
者よ、
汝らは
飢󠄄ゑん。
禍害󠄅なる
哉、いま
笑ふ
者よ、
汝らは
悲しみ
泣かん。
〔ヨハネ傳16章20節〕20 誠にまことに
汝らに
吿ぐ、なんぢらは
泣き
悲しみ、
世は
喜ばん。
汝ら
憂ふべし、
然れどその
憂は
喜悅とならん。
〔ヤコブ書4章9節〕9 なんぢら
惱め、
悲しめ、
泣け、なんぢらの
笑を
悲歎に、なんぢらの
歡喜を
憂に
易へよ。
されどもハマン耐忍󠄄びて家にかへりその朋友等および妻ゼレシをまねき來らしめ
Nevertheless Haman refrained himself: and when he came home, he sent and called for his friends, and Zeresh his wife.
Zeresh
〔エステル書6章13節〕13 しかしてハマンおのが
遇󠄃る
事をことごとくその
妻ゼレシとその
朋友等に
吿げるにその
智者等およびその
妻ゼレシかれに
言けるは
彼のモルデカイすなはちなんぢがその
前󠄃に
敗れはじめたる
者もしユダヤ
人ならば
汝これに
勝󠄃ことを
得じ
必らずその
前󠄃にやぶれんと
called for his friends
無し
refrained
〔創世記43章30節〕30 ヨセフその
弟のために
心焚るがごとくなりしかば
急󠄃ぎてその
泣べきところを
尋󠄃ね
室にいりて
其處に
泣り
〔創世記45章1節〕1 茲にヨセフその
側にたてる
人々のまへに
自ら
禁ぶあたはざるに
至りければ
人皆われを
離ていでよと
呼はれり
是をもてヨセフが
己を
兄弟にあかしたる
時一人も
之とともにたつものなかりき
〔サムエル後書13章22節〕22 アブサロムはアムノンにむかひて
善も
惡きも
語ざりき
其はアブサロム、アムノンを
惡みたればたり
是はかれがおのれの
妹タマルを
辱しめたるに
由り
〔サムエル後書13章23節〕23 全󠄃二
年の
後アブサロム、エフライムの
邊なるバアルハゾルにて
羊の
毛を
剪しめ
居て
王の
諸子を
悉く
招けり
〔傳道之書7章9節〕9 汝氣を
急󠄃くして
怒るなかれ
怒は
愚なる
者の
胸にやどるなり
而してハマンその富の榮耀とその子の衆多ことと凡て王の己を貴とびし事また己をたかくして王の牧伯および臣僕の上にあらしむることを之に語れり
And Haman told them of the glory of his riches, and the multitude of his children, and all the things wherein the king had promoted him, and how he had advanced him above the princes and servants of the king.
and how he had
〔エステル書3章1節〕1 これらの
事の
後アハシユエロス
王アガグ
人ハンメダタの
子ハマンを
貴びこれを
高くして
己とともにある
一切の
牧伯の
上にその
席を
定めしむ
the glory
〔創世記31章1節〕1 茲にヤコブ、ラバンの
子等がヤコブわが
父󠄃の
所󠄃有を
盡く
奪ひ
吾父󠄃の
所󠄃有によりて
此凡の
榮光を
獲たりといふを
聞り
〔エステル書1章4節〕4 時に
王その
盛なる
國の
富有とその
大なる
威光の
榮を
示して
衆多の
日をわたり
百八十
日に
及びぬ
〔ヨブ記31章24節〕24 我もし
金をわが
望󠄇となし
精金にむかひて
汝わが
所󠄃賴なりと
言しこと
有か
〔ヨブ記31章25節〕25 我もしわが
富の
大なるとわが
手に
物を
多く
獲たることを
喜びしことあるか
〔詩篇49章17節〕17 かれの
死るときは
何一つたづさへゆくことあたはず その
榮はこれにしたがひて
下ることをせざればなり
〔エレミヤ記9章23節〕23 ヱホバかくいひたまふ
智慧󠄄ある
者はその
智慧󠄄に
誇る
勿れ
力ある
者は
其力に
誇るなかれ
富者はその
富に
誇ること
勿れ
〔エレミヤ記9章24節〕24 誇る
者はこれをもて
誇るべし
即ち
明哲して
我を
識る
事とわがヱホバにして
地に
仁惠と
公道󠄃と
公義とを
行ふ
者なるを
知る
事是なり
我これらを
悅ぶなりとヱホバいひたまふ
〔ダニエル書4章30節〕30 王すなはち
語りて
言ふ
此大なるバビロンは
我が
大なる
力をもて
建て
京城となし
之をもてわが
威光を
耀かす
者ならずや
〔マルコ傳10章24節〕24 弟子たち
此の
御言に
驚く。イエスまた
答へて
言ひ
給ふ『
子たちよ、
神の
國に
入るは、
如何に
難いかな、
〔ルカ傳12章19節〕19 斯てわが《[*]》
靈魂に
言はん、
靈魂よ、
多年を
過󠄃すに
足る
多くの
善き
物を
貯へたれば、
安んぜよ、
飮食󠄃せよ、
樂しめよ」[*或は「生命」と譯す。]
〔ルカ傳12章20節〕20 然るに
神かれに「
愚なる
者よ、
今宵󠄃なんぢの
靈魂とらるべし、
然らば
汝の
備へたる
物は、
誰がものとなるべきぞ」と
言ひ
給へり。
〔テモテ前書6章17節〕17 汝この
世の
富める
者に
命ぜよ。
高ぶりたる
思をもたず、
定めなき
富を
恃ずして、
唯われらを
樂ませんとて
萬の
物を
豐に
賜ふ
神に
依賴み、
the multitude
〔エステル書9章7節〕7 パルシヤンダタ、ダルポン、アスパタ~
(10) これらの
者すなはちハンメダタの
子ユダヤ
人の
敵たるハマンの十
人の
子をも
彼ら
殺せりされどその
所󠄃有物には
手をかけざりき
〔エステル書9章10節〕
〔エステル書9章12節〕12 王きさきエステルにいひけるはユダヤ
人シユシヤンの
城の
內にて五
百人を
殺しまたハマンの十
人の
子をころせり
王のその
餘の
諸州においては
幾何なりしぞや
汝また
何か
求むるところあるやかならず
許さるべし
尙何かねがふところあるや
必らず
成就らるべし
〔エステル書9章13節〕13 エステルいひけるは
王もし
之を
善としたまはば
願くはシユシヤンにあるユダヤ
人に
允して
明日も
今日の
詔旨のごとくなさしめ
且ハマンの十
人の
子を
木に
懸しめたまへ
〔ヨブ記27章14節〕14 その
子等蕃れば
劍に
殺さる その
子孫は
食󠄃物に
飽󠄄ず
〔ヨブ記27章15節〕15 その
遺󠄃れる
者は
疫病に
斃れて
埋められ その
妻等は
哀哭をなさず
〔ホセア書9章13節〕13 われエフライムを
美地に
植てツロのごとくなししかどもエフライムはその
子等を
携へいだして
人を
殺すに
付さんとす
〔ホセア書9章14節〕14 ヱホバよ
彼らに
與へたまへ
汝なにを
與へんとしたまふや
孕まざる
胎と
乳󠄃なき
乳󠄃房とを
與へたまへ
しかしてハマンまた言けらく后エステル酒宴を設けたりしが我のほかは何人をも王とともに之に臨ましめず明日もまた我は王とともに后に招かれをるなり
Haman said moreover, Yea, Esther the queen did let no man come in with the king unto the banquet that she had prepared but myself; and to morrow am I invited unto her also with the king.
Yea, Esther
無し
to morrow
〔ヨブ記8章12節〕12 是はその
靑くして
未だ
刈ざる
時にも
他の
一切の
草よりは
早く
槁る
〔ヨブ記8章13節〕13 神を
忘るる
者の
道󠄃は
凡て
是のごとく
悖る
者の
望󠄇は
空󠄃しくなる
〔ヨブ記20章5節〕5 惡き
人の
勝󠄃誇は
暫時にして
邪曲なる
者の
歡樂は
時の
間のみ~
(8) 彼は
夢の
如く
過󠄃さりて
復見るべからず
夜の
幻のごとく
追󠄃はらはれん 〔ヨブ記20章8節〕
〔詩篇37章35節〕35 我あしきものの
猛くしてはびこれるを
見るに
生立たる
地にさかえしげれる
樹のごとし
〔詩篇37章36節〕36 然れどもかれは
逝󠄃ゆけり
視よたちまちに
無なりぬ われ
之をたづねしかど
邁ことをえざりき
〔箴言7章22節〕22 わかき
人ただちにこれに
隨へり あだかも
牛の
宰地にゆくが
如く
愚なる
者の
桎梏をかけらるる
爲にゆくが
如し
〔箴言7章23節〕23 遂󠄅には
矢その
肝を
刺さん
鳥の
速󠄃かに
羅にいりてその
生命を
喪ふに
至るを
知ざるがごとし
〔箴言27章1節〕1 なんぢ
明日のことを
誇るなかれ そは
一日の
生ずるところの
如何なるを
知ざればなり
〔ルカ傳21章34節〕34 汝等みづから
心せよ、
恐らくは
飮食󠄃にふけり、
世の
煩勞にまとはれて
心鈍り、
思ひがけぬ
時、かの
日羂のごとく
來らん。
〔テサロニケ前書5章3節〕3 人々の
平󠄃和無事なりと
言ふほどに、
滅亡にはかに
彼らの
上に
來らん、
妊める
婦󠄃に
產の
苦痛の
臨むがごとし、
必ず
遁るることを
得じ。
to~morrow
〔ヨブ記8章12節〕12 是はその
靑くして
未だ
刈ざる
時にも
他の
一切の
草よりは
早く
槁る
〔ヨブ記8章13節〕13 神を
忘るる
者の
道󠄃は
凡て
是のごとく
悖る
者の
望󠄇は
空󠄃しくなる
〔ヨブ記20章5節〕5 惡き
人の
勝󠄃誇は
暫時にして
邪曲なる
者の
歡樂は
時の
間のみ~
(8) 彼は
夢の
如く
過󠄃さりて
復見るべからず
夜の
幻のごとく
追󠄃はらはれん 〔ヨブ記20章8節〕
〔詩篇37章35節〕35 我あしきものの
猛くしてはびこれるを
見るに
生立たる
地にさかえしげれる
樹のごとし
〔詩篇37章36節〕36 然れどもかれは
逝󠄃ゆけり
視よたちまちに
無なりぬ われ
之をたづねしかど
邁ことをえざりき
〔箴言7章22節〕22 わかき
人ただちにこれに
隨へり あだかも
牛の
宰地にゆくが
如く
愚なる
者の
桎梏をかけらるる
爲にゆくが
如し
〔箴言7章23節〕23 遂󠄅には
矢その
肝を
刺さん
鳥の
速󠄃かに
羅にいりてその
生命を
喪ふに
至るを
知ざるがごとし
〔箴言27章1節〕1 なんぢ
明日のことを
誇るなかれ そは
一日の
生ずるところの
如何なるを
知ざればなり
〔ルカ傳21章34節〕34 汝等みづから
心せよ、
恐らくは
飮食󠄃にふけり、
世の
煩勞にまとはれて
心鈍り、
思ひがけぬ
時、かの
日羂のごとく
來らん。
〔テサロニケ前書5章3節〕3 人々の
平󠄃和無事なりと
言ふほどに、
滅亡にはかに
彼らの
上に
來らん、
妊める
婦󠄃に
產の
苦痛の
臨むがごとし、
必ず
遁るることを
得じ。
然れどユダヤ人モルデカイが王の門に坐しをるを見る間は是らの事も快樂からず
Yet all this availeth me nothing, so long as I see Mordecai the Jew sitting at the king's gate.
Yet all this
〔列王紀略上21章4節〕4 アハブはヱズレル
人ナボテの
己に
言し
言のために
憂ひ
且怒りて
其家に
入ぬ
其は
彼わが
父󠄃祖の
產業を
爾に
與へじと
言たればなりアハブ
床に
臥し
其面を
轉けて
食󠄃をなさざりき
~
(6) 彼之に
言けるは
我ヱズレル
人ナボテに
語りて
爾の
葡萄園を
銀に
易て
我に
與へよ
若また
爾好ば
我其に
易て
葡萄園を
爾に
與へんと
彼に
言たるに
彼答へて
我が
葡萄園を
爾に
與へじと
言たればなりと 〔列王紀略上21章6節〕
〔ヨブ記15章20節〕20 惡き
人はその
生る
日の
間つねに
悶へ
苦しむ
强暴人の
年は
數へて
定めおかる
〔ヨブ記18章4節〕4 なんぢ
怒りて
身を
裂く
者よ
汝のためとて
地あに
棄られんや
磐あに
其處より
移されんや
〔傳道之書1章2節〕2 傳道󠄃者言く
空󠄃の
空󠄃 空󠄃の
空󠄃なる
哉 都て
空󠄃なり
〔傳道之書1章14節〕14 我日の
下に
作ところの
諸の
行爲を
見たり
嗚呼皆空󠄃にして
風を
捕ふるがごとし
〔ピリピ書4章11節〕11 われ
窮乏によりて
之を
言ふにあらず、
我は
如何なる
狀に
居るとも、
足ることを
學びたればなり。
〔ピリピ書4章12節〕12 我は
卑賤にをる
道󠄃を
知り、
富にをる
道󠄃を
知る。また
飽󠄄くことにも、
飢󠄄うることにも、
富むことにも、
乏しき
事にも、
一切の
祕訣を
得たり。
時にその妻ゼレシとその一切の朋友かれに言けるは請󠄃ふ高五十キユビトの木を立しめ明日の朝󠄃モルデカイをその上に懸んことを王に奏せ而して王とともに樂しみてその酒宴におもむけとハマンこの事を善としてその木を立しめたり
Then said Zeresh his wife and all his friends unto him, Let a gallows be made of fifty cubits high, and tomorrow speak thou unto the king that Mordecai may be hanged thereon: then go thou in merrily with the king unto the banquet. And the thing pleased Haman; and he caused the gallows to be made.
Let a gallows
〔エステル書7章9節〕9 時に
王の
前󠄃にある
一人の
侍從ハルボナいひけるは
王の
爲に
善き
事を
言たりしかのモルデカイを
懸んとてハマンが
作りたる五十キユビトの
木ハマンの
家に
立をるなりと
王いひけるは
彼をその
上に
懸よ
go thou in
〔列王紀略上21章7節〕7 其妻イゼベル
彼に
言けるは
爾今イスラエルの
國を
治むることを
爲すや
興て
食󠄃を
爲し
爾の
心を
樂ましめよ
我ヱズレル
人ナボテの
葡萄園を
爾に
與へんと
〔エステル書3章15節〕15 驛卒王の
命によりて
急󠄃ぎて
出ゆきぬ この
詔書はシユシヤンの
城に
於て
出されたり かくて
王とハマンは
坐して
酒飮ゐたりしがシユシヤンの
邑は
惑ひわづらへり
〔アモス書6章4節〕4 自ら
象牙の
牀に
臥し
寢臺の
上に
身を
伸し
群の
中より
羔羊を
取り
圈の
中より
犢牛を
取て
食󠄃ひ~
(6) 大斝をもて
酒を
飮み
最も
貴とき
膏を
身に
抹りヨセフの
艱難を
憂へざるなり
〔アモス書6章6節〕
〔ヨハネ黙示録11章10節〕10 地に
住󠄃む
者どもは
彼らに
就きて
喜び
樂しみ
互に
禮物を
贈らん、
此の
二人の
預言者は
地に
住󠄃む
者を
苦しめたればなり』
he caused
〔エステル書7章10節〕10 人々ハマンを
其モルデカイをかけんとて
設けし
木の
上に
懸たり
王の
震怒つひに
解く
〔詩篇7章13節〕13 これに
死の
器をそなへ その
矢に
火をそへたまはん~
(16) その
殘害󠄅はおのが
首にかへり その
强暴はおのが
頭上にくだらん 〔詩篇7章16節〕
〔詩篇9章15節〕15 もろもろの
國民はおのがつくれる
阱におちいり そのかくしまうけたる
網におのが
足をとらへらる
〔詩篇37章14節〕14 あしきものは
劍をぬき
弓をはりて
苦しむものと
貧󠄃しきものとをたふし
行ひなほきものを
殺さんとせり
〔箴言1章18節〕18 彼等はおのれの
血のために
埋伏し おのれの
命をふしてねらふ
〔箴言4章16節〕16 そは
彼等は
惡を
爲さざれば
睡らず
人を
躓かせざればいねず
said Zeresh
〔サムエル後書13章3節〕3 然るにアムノンに
一人の
朋友ありダビデの
兄弟シメアの
子にして
其名をヨナダブといふヨナダブに
甚だ
有智き
人なり~
(5) ヨナダブかれにいひけるは
床に
臥て
病と
佯り
汝の
父󠄃の
來りて
汝を
見る
時これにいへ
請󠄃ふわが
妹タマルをして
來りて
我に
食󠄃を
予へしめわが
見て
彼の
手より
食󠄃ふことをうる
樣にわが
目のまへにて
食󠄃物を
調理しめよと 〔サムエル後書13章5節〕
〔列王紀略上21章7節〕7 其妻イゼベル
彼に
言けるは
爾今イスラエルの
國を
治むることを
爲すや
興て
食󠄃を
爲し
爾の
心を
樂ましめよ
我ヱズレル
人ナボテの
葡萄園を
爾に
與へんと
〔列王紀略上21章25節〕25 誠にアハブの
如くヱホバの
目の
前󠄃に
惡をなす
事に
身をゆだねし
者はあらざりき
其妻イゼベル
之を
慫憊たるなり
〔歴代志略下22章3節〕3 アハジアもまたアハブの
家の
道󠄃に
步めり
其母かれを
敎へて
惡をなさしめたるなり
〔歴代志略下22章4節〕4 即ち
彼はアハブの
家のごとくにヱホバの
目の
前󠄃に
惡をおこなへり
其父󠄃の
死し
後彼かくアハブの
家の
者の
敎にしたがひたれば
終󠄃に
身を
滅ぼすに
至れり
〔マルコ傳6章19節〕19 ヘロデヤ、ヨハネを
怨みて
殺さんと
思へど
能はず。~
(24) 娘いでて
母にいふ『
何を
求むべきか』
母いふ『バプテスマのヨハネの
首を』 〔マルコ傳6章24節〕
speak thou
〔エステル書3章8節〕8 ハマンかくてアハシユエロス
王に
言けるは
御國の
各州にある
諸民の
中に
散されて
別れ
別れになりをる
一の
民ありその
律法は
一切の
民と
異り また
王の
法律を
守らずこの
故にこれを
容しおくは
王の
益にあらず~
(15) 驛卒王の
命によりて
急󠄃ぎて
出ゆきぬ この
詔書はシユシヤンの
城に
於て
出されたり かくて
王とハマンは
坐して
酒飮ゐたりしがシユシヤンの
邑は
惑ひわづらへり 〔エステル書3章15節〕
〔エステル書6章4節〕4 ここにおいて
王誰ぞ
庭にあるやと
問ふ この
時ハマンは
己がモルデカイのために
設けたる
木にモルデカイを
懸ることを
王に
奏せんとして
已に
王の
家の
外庭に
來りて
居る
the thing
〔サムエル後書16章21節〕21 アヒトペル、アブサロムにいひけるは
爾の
父󠄃が
遺󠄃して
家を
守らしむる
妾等の
處に
入れ
然ばイスラエル
皆爾が
其父󠄃に
惡まるるを
聞ん
而して
爾とともにをる
總の
者の
手强くなるべしと~
(23) 當時アヒトペルが
謀れる
謀計は
神の
言に
問たるごとくなりきアヒトペルの
謀計は
皆ダビデとアブサロムとに
俱に
是のごとく
見えたりき 〔サムエル後書16章23節〕
〔サムエル後書17章1節〕1 時にアヒトペル、アブサロムにいひけるは
請󠄃ふ
我に一
萬二
千の
人を
擇み
出さしめよ
我起󠄃て
今夜ダビデの
後を
追󠄃ひ~
(4) 此言アブサロムの
目とイスラエルの
總の
長老の
目に
的當と
見えたり
〔サムエル後書17章4節〕
〔マルコ傳14章10節〕10 爰に
十二弟子の
一人なるイスカリオテのユダ、イエスを
賣らんとて
祭司長の
許にゆく。
〔マルコ傳14章11節〕11 彼等これを
聞きて
喜び、
銀を
與へんと
約したれば、ユダ
如何にしてか
機好くイエスを
付さんと
謀る。
〔使徒行傳23章14節〕14 彼らは
祭司長・
長老らに
徃きて
言ふ『われらパウロを
殺すまでは
何をも
味ふまじと
堅く
盟約を
立てたり。
〔使徒行傳23章15節〕15 されば
汝等なほ
詳細に
訊べんとする
狀して、
彼を
汝らの
許に
連れ
下らすることを
議會とともに
千卒長に
訴へよ。
我等その
近󠄃くならぬ
間に
殺す
準備をなせり』
〔ロマ書1章32節〕32 斯る
事どもを
行ふ
者の
死罪に
當るべき
神の
定を
知りながら、
啻に
自己これらの
事を
行ふのみならず、また
人の
之を
行ふを
可しとせり。